Bitriseは簡単って聞くけど私はハマりました😇
Schemeが共有されていないエラー
エラー
アプリを登録する際にmasterブランチでスキャンを行ったところ以下のようなエラーが出ました。
We were able to validate your project in spite of some errors. For more information, please see the log.
No shared schemes found for project: PERONOME.xcodeproj.
Your gitignore file (/bitrise/src/.gitignore) contains 'xcshareddata', maybe shared schemes are gitignored?
Automatically generated schemes may differ from the ones in your project.
Make sure to share your schemes for the expected behaviour.

解決方法
Shared your schemeのリンクにProduct > Scheme > Manage Scheme..でチェックを入れないとSchemeが共有されないとのことだったので、確認してみたところチェック済みでした。

リンク先をなんとなくでしか読んでいなかったのですが、よくみると.gitignoreで無視する設定になっているかもしれないぞ!と書かれていました。
調べてみると!*.xcodeproj/xcshareddata を入れないとSchemeがShareされないという記事を見つけました。
.gitignoreを修正して再チャレンジしたらプロジェクトを追加することができました!
Swift5サポートしてないよエラー
エラー
Schemeの共有ができてやっとプロジェクトが登録できたと思いきや今度はSwift5が対応していないとエラーが出ました。
このページをみるとBitriseはSwift5に対応済みとのことでした。何より不思議なのはBitriseを導入したプロジェクトで使用しているSwiftのversionが4.2だったことです。
error: SWIFT_VERSION '5.0' is unsupported, supported versions are: 3.0, 4.0, 4.2. (in target 'アプリ名UITests')

解決方法
わからずに調べているとこんな記事を見つけました。Bitriseでビルドを行う仮想マシンのversionが変更できるとのことです。
Workflow > Stack > Default Stack を確認するとデフォルトの設定ではXcode10を使う設定でMacのOSがHigh Sierraになっていました。

このプルダウンをローカルで使用している最新のものに変更したところビルドが通るようになりました!!
Bitriseの導入でハマったという記事がなかったのでだいぶ苦労しました…