ARKit画像認識メモ
参考にしたサイト
ARKit 1.5 で Vuforia のような画像認識を行う
やってみた
上記のサイトを参考に0から画像認識するプログラムを作ってみました。 画像は認識しているようなのですが、サイトの方にはないチラツキが発生してしまいました。 下記の動画に僕の作成したアプリの起動時の動画を貼ります。
初期状態が僕の画像で、認識をするとラーメンの画像に変わるようにしてあります
解決方法
コードをいくら眺めても参考にしたサイトと違いがなかったので悩みましたが解決しました。 Xcode内で指定している画像のサイズなのですが、詳細からみた画像そのもののサイズを指定していました。どうやらこれが問題だったようです。


参考にしたサイトに貼ってあったプロジェクトの中身も確認してみたのですが、サイズがかなり小さく指定してありました。 原因はわからないのですが、このサイズを約1/10 ( 66, 99 )にしてコンパイルしてみたところ問題なく動きました。 ここで言うサイズはiphone画面に表示される大きさのことを指しているのかもしれません。なので小さくしたら正しく認識されたのかもしれないです、そうだとしたら今回試していたiphone6の大きさは750×1334なので画像に近づけば問題なく写りそうなのですがそうもいかないもんなんですかね?詳しいことは謎です。